忍者ブログ
   「地下世界の少女-アリス・イン・アンダーグラウンド-」と「閉じた、私の腕の中の小さな楽園」のふたつの小説サイトの更新やお知らせや戯言など。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほぼ死んでます。
ゾンビみたいなものです。

つくづく大人になって思うのだけれども。
今の人間社会は変な方向にハードというか、きつく、難しくなっている。
単純にエサ(獲物)が取れないから飢え死にというルートがあればいいのに。

完璧な人間以外必要ないというなら、全ての人間がある程度まで生き残れるような構造は止めて欲しい。
当たり前に普通の人間と思って生きてきて、つまずいて、あれ?どうも自分は標準のレベルを満たしていないような・・・? ついていけない。体力的にも精神的にも。

生きるのだけで精一杯なんて、私にとって生きている意味・意義を感じない。
苦痛だ。
最近、ストレスを感じると息苦しくなる。胸が変に酸素を取り込めないような、文字通り窒息しそうになる。でも死なない。ただ、行動不能になる程度。

それでも生きていく! 生き抜く!! という強い意志のある人以外には、苦痛の連続を耐え続けることに早々に疑問を抱く。

どうしたらいいかな。
苦痛なことが多くて、でも苦痛なことって大嫌いなんだ。

目標がある場合には我慢も出来るけど、先が見えないから頑張れない。

精神の寿命って、二十台ぐらいに来ると思います。それまでにだいたいやりたいことは全力でやろうとしてある程度やってる気がする。
達成すると燃え尽きるタイプみたいで、ぎりぎりで願いが叶いそうで叶わない状態が一番働ける。
燃え尽きた後は燃えカスなので、しばらくどうにもならない。

はあ~本当に人間向いてない。
とりあえず、そこそこ更新頑張ってみます。

拍手[0回]

PR
なにもかもが面倒くさいのか。
きついのか。
色々調べて、考えるのが好きだからか、明確な理由や目的がないとうまく行動できない・しようと思えなくなっている。

子どもの頃から常につまらなくて、面倒くさくて、きつかった。
私が野生動物だったら、早い段階で別の動物の糧(獲物)になっているんだろうなぁと思う。
どんな弱者でも生き延びられる現在だが、脱落できないがゆえに常に苦痛の連続に晒されている気がする。
向き不向き、適材適所あると思う。

無理やり生かされているような。
それでいて、ありがたいから感謝しろ恵まれているといわれているような。

ないもの強請りの天邪鬼なので、自分が欲しいもの以外は全部いらないつもりになる。
息苦しくて、全身が気持ち悪い筋肉の鈍痛を感じる。

社会的な生活、人間に向いてないなぁって思う。
動物自体向いてない。
植物辺りが向いているんじゃないかな。足掻くのって、きつくて苦しくて痛くて、とても大変。動けないほうが、向いている気がする。

社会に出て、夢は?って聞いて、ないって当たり前に答える人が多くて、拍子抜けした。
なんのために生きてるんだろう。
どういうことだろう。
食べていくため、死なないように、できるだけ楽をして、その為の結婚相手。条件。
生物としての本能に逆らいたい。一人で生きて、もうこれ以上は無理だってなったら、野垂れ死にするのが一番ナチュラルな生き物の生き様な気がする。

いつも同じ迷いと苦痛に悩んでいる。
まだ若かった子ども、少年少女、学生時代から根本がかわらない。周りは変わっていく・いるのに。時間経過の早さについていけない。

そんな苦悩を詰めたファンタジーを近々アップします。
世の中も世界も理不尽だらけ。
昔書いたものです。ほんの少し、手直しして。



拍手[0回]

気づいたら五月終わる。
やばい。
はやい。
やばい。
はやいよー!

とりあえず、ギリギリまでには2、3更新したいと思います。
多分、無理やり2,3更新します。

ああ~ゆっくり眠りたい。


拍手[0回]

拍手&コメントありがとうございます!

>あるとさま
お久しぶりです。
王子と従者、お好きですか。いいですよね。身分差、下克上。
「光~」は、アップしているシリアスな分が一気に書けたもので、私もよい性格の二人組みだなと思っております。ぴったりの組み合わせです。恐らく。
姫君の話もぼや~と考えてまして、彼女は呪われつつ戦いながら国の追っ手を巻きつつ、呪いの精と当てのない旅をしているみたいです。情緒面で欠落があるので、困っている人とか放っておくっぽいです。うまいこと泣きつかれたり、話に乗せられて手助けしたり、使われたりしつつ放浪です。

「敗王子」も、好きな性格の二人です。優位に立っていると思っているほうが、考えても見ない思いがけないところから計画がなし崩れになってゆく感じです。「そんな、まさか!」そう愕然とさせる展開にしたいです。私も、従者の愕然とする様が楽しみです。

主従スキーさんに楽しんでいただけて、本望です。自分も楽しみつつ、ちょっとアレな主従を増やして行きたいです。
ありがとうございました~!


拍手[0回]

四月が・・・もう2/3終わってるんですね。
月日の流れが早いのは、加齢なる現実でしょうか・・・。

あれやりたい。これやらなきゃ。ああ、そういえばあれも・・・と思いつつ日々が消えてしまっています。
あと、部屋が散乱状態で辛いです。
ちびちび片付けているのですが、最終的にどうしようもない考えたくもない部分をがばっと箱に詰めて次回持ち越しにします。なんだろう・・・残りあと1割が終わらないのは・・・呪いだろうか、ああうん呪いだな。

日々、小さなことを色々考えます。
頭の中にメモ機能があればいいのに。とりとめなく流れていきます。

人と感じる時間の流れが違うような気分。
もっとずっと田舎に住んで、周りに誰もいなくて、いい人も悪い人もいなくて、そこで2日起きて1日寝るみたいな生活がしたいです。
こう、地球の時間からも解き放たれたいです。
最近嫌いなのは規則正しく、です。
時間に縛られるのが嫌い。制限されたり、束縛されたり、まっぴらごめんです。
はぁ。生き辛いなぁ←

今、死ぬほど快適なコタツと布団と机の合体したものを脳内開発中です。一体化して欲しい。寝ながらネット・・・夢だー。

今月、残り少ないですが、頑張って3回ぐらい更新したいです。

拍手[0回]

更新しようしようと思いつつも、あっという間に月末が近づいてきました・・・orz
なんだろう、本当。
寒いのが悪いと思うんだけど、どうだろうか。
いや、寒いのがいけないんだ、きっとそうだ!
という心境です。
今日アラレが降りましたよ。。

早く暖かくなって欲しいものです。
寒いともう本能的に冬眠したい・・・しよう・・・してもいいじゃないか、しなければ!?という気持ちになってしまい、ただただ時が過ぎてゆくのです・・・。

何かしら頑張って更新します。
とりあえず、今月中には・・・!
(本当は今日更新しようと思ってたけど、あっという間に夜でした・・・)

拍手[0回]

頭痛いです。
風邪引いてました。
暖かくなってきたかと思えばぶりかえす厳冬の寒さ・・・。
寒いのは無理です。
つらい。
寒さは私の全てのやる気を根こそぎ持っていきます・・・。

早く暖かくなって欲しい・・・。
気付けば寒さや風邪菌と戦うのに忙しく、サイトが放置されてました。
なにか・・・なにか、アップします。うん。
今月中に、きっと・・・3~4つぐらい・・・!
たぶん・・・!!

拍手[0回]

気を抜くとすぐこれだ・・・!
近々何か更新しようと思います。
最近は寒くてもう嫌んなっちゃいますね。
早く冬が終わればいいのに・・・!

せっかくだからTOP文の感想(説明?)でも。
このはなしは、敢えて特定したくない部分をひらがなにしてぼやかしてます。
「きょうだい」とか、その辺り。兄・姉・弟・妹の組み合わせは未確定です。
どうとでも取れるように。
ただ、上の子は弱くて卑怯で狡賢く、下の子は単純で純粋でただ幼い(無知)であった、という部分だけ。
憎んでいるのか。後悔しているのか。
血の繋がりとはどういう効果を発揮するのか・・・。
色々ありますよね。
今の世の中は血の繋がりは薄れて、人間関係も薄れて、個人社会になってきましたね。
コミュニケーションを取り易い人以外とは取るのが苦痛で面倒な私もばっちり個人生活が好きです。
一人で自分の時間を確保する・・・って、一番の幸せだと思います。
誰にも何にも邪魔されない時間って、本当に尊い。そこで自分がどんなものか、なにものかを確認して認識する作業をしているような気もします。

ノベル2に、変な認識の違いのあるマイノリティなおはなしを近々頑張ってアップする予定です。
その前に、トップかな?

あ!
アンケート・拍手ありがとうございます!!!!

最近心のノートに筆記できるようになってきました。
でも、頭の中から言葉が溢れて衝動的に書き留める・・・という作業も、嫌いじゃないです。これは波があるけれど。


拍手[0回]

あと、トップ更新と、余裕というか気合が入ったら小説2が更新されるかもです。
最近、アニメが新期に入りましたね。
とりあえず録画してますが、ほとんど見れてないです。
ちはやふるは相変わらず美しい物語で心洗われます。もう本当に大好き。
清清しい青春というものは、何か自分で見つけて打ち込めるものに出会えることだとつくづく思います。
登場人物も美しくまさに気高く、心や行動が綺麗で、まさに理想の世界な感じです。
こういうものを見て、心をリセットして美しさを保ちたいと思います。
人の心っていうものは、自分で美学を持って、こうあろうと思っていないと、すぐに汚く醜く汚れて堕ちていく気がします。美学・・・大事ですよ、忘れないで心に持って・定めて欲しいものです。

あとはようやく今季から見れた銀の匙を見てます。こっちは描写とかもう少しリアルめですね。でもやっぱりキャラが綺麗で気持ちいいですね。等身大のスタイルって感じです。

あとごく個人的に萌え系がやっぱり好きじゃないです。全部嫌いじゃないんだけど、時々セクハラ推奨みたいなの見るとイラっとします。ごく個人的に。。

最近、声優さんが多すぎて付いていけてません。好きなんだけど、多いとなんかみんなごっちゃになってしまう・・・。私の好きだった方たちが引退せずに活躍してゆくのを楽しみに見守っていこう。うん。


拍手[0回]

自分が。
最近思うのは医療の発達発展で、死因になるものをどんどん取り除いて、人間は最終的には死ななくなるんじゃないかってちょっと怖いです。
病気も怪我も、言ってみれば生きていく上での自然な状態だと思う。
一部の嗜好品とかを過剰に摂取しての病気はまたちょっと違うかもしれないけど、生活習慣によるものなら、やっぱり自然なことなんじゃないかなーって思う。
これからの死因は何になっていくんだろう。
細胞を再生できるようになったら、部分部分を入れ替えとっかえて、やっぱり死ななくなるんじゃないのかな・・・うん、怖い。
適正が崩れる。
生と死の概念が変わりそう。
どこまでがよくで、どこからが駄目なのか。
際限ない。
ただ好奇心に動かされる。
人間は動物としては弱いけど頭がいいから繁栄して、今では弱肉強食のトップにいる。トップが増えすぎると三角的に駄目なんじゃないかな。日本の少子高齢化と同じ現象になるんじゃないのかな。
高確率で子が生き延びるなら必然的に産む子供の数は減る。
自然界の流れだよね。人間多すぎると思うんだけどな。

あとは、人間の体の中は化学反応と気付いてから、食べ合わせとかアレルギーとか、食物の効果とかも興味を持ちました。中毒とか依存とか。体験談を読むと興味深いですよね。でも、やっぱりそこに落ちてしまう人間は、何か闇・病みの気配がしている。だいたいが不幸な生い立ち。環境の影響っていうのはでかい。

暴力のある家庭で育つと、大人になっても暴力する人と一緒にいることに安心して、そういう人とくっつくようになるとあった。暴力が当たり前になっている状態で、急に自分とは切り離せないらしい。だからやっぱり蛙の子は蛙という諺にあるように、同じような環境、似たような人物と一緒になる。連鎖だ。

なんか色々気になって、ネットで簡単に調べられて(話半分に見てますよ、もちろん)、色々あるんだなぁって、話のネタの一部にしたいなぁって思ってます。

そもそも、子育ての教育をきっちりしてないのに、自動的に子どもを産んだら親という制度も結構きつい気がする。人によって、教育・しつけ・虐待の定義が違うから、何年も続けて駄目になってから気付くとかも多いみたい。
もっと学ぶ必要があると思う。わからないから苛立つ。
もっとしっかり一定の子育ての教育したほうがいい。じゃないと、何も変わらないと思う。辛いなぁ。
あと、親と子のタイプによって、育て方の相性やタイプがわかれて、無限大になりそう。もういっそ子育て中の親子、または子のみを教育施設で専門家に育成させたほうがいいんじゃ・・・?って思い始める。そのほうが、不幸な幼少期が減るんじゃないかなぁ。

いじめも、被害者にスポットが当たるけど、加害者ももっと強い相手からの(家庭とか)被害者で、どうすればいいのかわからない感情を自分が受けた形(+アレンジ)してやってるのかも?(人によるだろうけど)
酷いことをされた人間が、同じ酷いことをしたり、させたりしてトラウマを乗り越える行動とかあるし・・・根深いんだろうなぁ。
子どもを幸せにできる人以外は、子どもを産む前によく考えてみて欲しいな。幸せばかりじゃないし、結婚=幸せ、子育て=幸せの方程式は、そんな簡単なものじゃない。

あと、最近恋愛は自分を洗脳状態におく、という言葉を見かけてなるほどと思った。思い込み。これも盛り込んでいつかなんか書こう。
自分の中の暗いものを少しずつ昇華(または消化)してゆけたら。



拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
葉桜とヨル
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析



フリーエリア
Copyright ©  閉じた、私の地下世界日記  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]